沖縄観光のモデルコースは?2泊3日のおすすめと予算はコレ!
美ら海水族館、古宇利島、万座毛、ダイビング、海中道路・・・
2泊3日で、沖縄の絶景観光スポットを大満喫!
沖縄の絶景観光スポットは、ほとんど回れるフルコースでした♡
特に、海中道路と古宇利島のドライブコースは超最高♪
そこで今回は、観光モデルコースと予算、おすすめのリゾートホテルもご紹介しますよ~!
めんそ~れ~!
目次
観光コースはコレ!!

10時頃 那覇空港でレンタカーをレンタル♪
11時頃 海中道路を爽快ドライブ♪
11時半頃 宮城島の「沖縄そば川上」でランチ♪
12時半頃 ムルク浜で海水浴♪
14時半頃 青の洞窟でダイビング♪
~青の洞窟近辺のホテルで宿泊~
7時半頃 万座毛で絶景堪能♪
9時頃 美ら海水族館♪
13時頃 古宇利大橋で爽快ドライブ♪
13時半頃 海の家「YOSHIKA」で絶品・海鮮丼を堪能♪
14時半頃 ティーヌ浜・古宇利ビーチで海水浴♪
17時頃 ザ・ブセナテラスに到着♪
~ザ・ブセナテラスで宿泊~
10:00 ブセナ海中展望塔♪
12:00 美浜アメリカンビレッジ散策♪
17:00 那覇空港に到着!
・宿泊代(2泊) 約30,000円
・飛行機代 約15,000円
・レンタカー代 約13,600円
・ダイビング 約8,000円
・その他(観光、食事等) 約13,000円
計 約80,000円
赤=1日目、黄=2日目、青=3日目に分けてみました。
クリックなどして、確認してみてくださいね。
それでは、1日ごとに、一緒に見ていきましょう~!
1日目 海中道路ドライブ
那覇空港に到着したら、さっそくレンタカーを借りて、いざ海中道路へ!
海中道路は、沖縄に来たら、絶対ドライブしたいと思っていたコースでした。
見て!このエメラルドグリーンの海に囲まれたドライブを!
だんだん目の前に開かれていく海の景色は、圧巻の一言。
開放的で、超気持ち良い!
海中道路は、那覇空港から約1時間で行けるので、1日目のドライブにおすすめです(´∀`)
海中道路を抜けると、宮城島や浜比嘉島などの離島ライフを楽しめます(^^)
海中道路のドライブコースに関しては、以下の記事にまとめたので、ご覧くださいね。
⇒海中道路ドライブコース
青の洞窟でダイビング
海中道路ドライブを楽しんだ後は、事前に予約してあった「青の洞窟」でダイビング!
青の洞窟は、神秘的な洞窟で、沖縄で1番人気のダイビングスポット♡
この動画を見ても綺麗ですが、実際に潜ると、もっと透き通ってて感動的なんですよ(´∀`)
自然の美しさって、本当にすごいんだな~と実感。
ですが、ダイビングは舐めちゃいけません(笑)
私も、「ダイビングなんて余裕でしょ~」って思ってましたが、
潜った直後は、苦しくて死ぬかと思いましたから(^_^;)
私は、冒険島というお店で体験ダイビングをしましたが
インストラクターが指導してくれるし、餌やり、海中で写真撮影もあるので、おすすめです!
ちなみに、じゃらんの遊び・体験クーポンを使って5000円安くなったので、要チェック!
2日目 美ら海水族館・古宇利島
2日目は、朝早くから沖縄絶景ドライブ!
万座毛⇒美ら海水族館⇒古宇利島と、沖縄の絶景スポットを巡ってきました(´∀`)
まずは、象の鼻のような形をした岩で有名な万座毛!
万座毛(まんざもう)
住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納2870-1
駐車場:50台(無料)
所要時間:20分~30分
万座毛は、視界を遮るものが全くなく
どこまでも続く青い海と空が、雄大に広がっていて、思わず深呼吸(´∀`)
万座毛は、夕日スポットとしても有名ですが、朝一が穴場!
人が全くいないので、美しい自然を独り占めできちゃいます★
美ら海(ちゅらうみ)水族館
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
駐車場:無料
HP:http://oki-churaumi.jp/
所要時間:約2時間~3時間
万座毛から約1時間、海岸沿いにドライブすると
沖縄のNO.1観光スポット・美ら海水族館に到着!
上の画像のように、沖縄美ら海水族館は、大自然をバックに佇んでいます。
ちなみに、後ろのビーチは、日本の海水浴場百選に選ばれているビーチ★
美ら海水族館は、”水族館”自体は、以外と小さくて、海洋博公園の中に水族館があります。
東京で言うと、葛西臨海公園の水族館みたいなイメージ!
正直、水族館よりも、周りの景色の方が沖縄だな~って感じがします(笑)
なので、ドライブコースの1つとして考えると良いですよ(^^)
古宇利島(こうりじま)
美ら海水族館をお昼頃に後にして、次は「恋の島」と呼ばれる古宇利島へGO!
テレビで絶景が紹介されてて、ずっと行きたかったんです(´∀`)
美ら海水族館から海岸沿いを40分程走らせると、古宇利島を繋ぐ橋が見えてきます。
これが、TVで見たまんまの絶景!!
橋が見えた瞬間、大興奮♡
橋を渡すと、国境超えた~~~!みたいな、別の国に来た感じがします(笑)
沖縄本島以上に、のんびりとした、まさに”楽園”のような雰囲気!
車を駐車場に停めて、さっそく海の家「YOSHIKA」で、海鮮丼♡
うに、いくら、まぐろ、海ぶどうの4色丼!(1650円)
このボリューミーな海鮮丼、凄くないですか??
あぁ、また食べたい・・・見るだけでお腹が空いてきます(笑)
その後は、ハートロック・ティーヌ浜や古宇利ビーチで遊びましたが
やはり長くなっちゃうので、こちらの記事にまとめました。
⇒古宇利島ドライブコース
ザ・ブセナテラス
■ 場所:沖縄県名護市喜瀬1808
■ アクセス:那覇空港から車で約90分
■ HP:http://www.terrace.co.jp/busena/
2日目の夜は、彼女と1年記念日ということで、ちょっとリッチにブセナテラスに宿泊♡
ブセナテラスは、木下優樹菜・フジモン夫婦も、毎年来てるというリゾートホテル!
こんな贅沢なリゾートホテルは、初めて泊まりましたが、
プールもあるし、ご飯もおいしいし、オーシャンビューのお部屋で超快適♡
プライベートプールでは、夕日が沈む頃になると、サックス演奏が始まるんですよ。
いや~もう本当に、夢のようなひととき。
ここまで楽しませてくれると、背伸びして泊まった甲斐があります(笑)
彼女や奥さんとの記念日に、沖縄に行くなら、ブセナテラス絶対おすすめ!
3日目 ブセナ海中展望塔
ブセナテラスでは、10時チェックアウトまでゆっくりして、
目の前にあるブセナ海中展望塔に行くことに。
ブセナ海中展望塔では、水深5mの展望室から、たくさんの魚たちを見ることができます!
ちなみに、ブセナビーチは、海がめちゃくちゃ綺麗なので、
展望塔行くまでの橋の上からも、たくさん魚が見えちゃいますよ~(笑)
美浜アメリカンビレッジ
■ 場所:沖縄県中頭郡北谷町美浜
■ HP:http://www.okinawa-americanvillage.com/
アメリカンビレッジは、沖縄とアメリカが合体したような商業施設!
敷地がめちゃくちゃ広く、面白い雑貨屋さんなどがたくさんあるので
アメリカの西部劇のような、独特な雰囲気があります(´∀`)
沖縄北部から那覇空港に帰る途中にあるので
お土産が買いがてら、立ち寄ると面白いですよっ!
最後に
2泊3日で、行きたい観光スポットは全て行けました(^^)
欲を言えば、古宇利島と浜比嘉島で、もっとゆっくりしたかったな~!
沖縄本当のビーチも綺麗ですが、
古宇利島みたいなちょっと離れた離島ビーチの方が綺麗で、魚たちとも出会えますよ。
それでは、2泊3日の沖縄旅行で、リフレッシュしてきてくださいね(´∀`)
最近のコメント