屋久島のお食事処のおすすめは?マイベスト3を発表!!
屋久島のご飯が、うますぎる!!
先日、念願の屋久島を、1週間堪能してきました♪
屋久島は、自然いっぱいなのは、もちろんのこと
食事も、自然なものを使っていて、凄くおいしいんです!!
ですが、屋久島は、意外とお食事処が少ないですし
どこへ行こうか、迷っちゃいますよね。
そこで、今回は
私が、ブラリと、立ち寄ったお食事処の中で
おいしくて、雰囲気も良い、おすすめスポットベスト3を、ご紹介しちゃいます!!
では、さっそく行きますよ~!
第3位! 屋久どん




安房港のすぐ近くにある、海を一望できるお店!!
店内は、屋久杉で作られたテーブルや民芸品が並んで
すごく落ち着いた雰囲気です♪
屋久島名物の飛魚を使った料理が多く、ボリュームも凄くありましたよ!!
私が注文したのは、屋久島うどんセット!!
(屋久島うどん+ミニソースカツ丼)
屋久島うどんは、飛魚から、だしを取ったうどんで
サッパリとして美味しかったですよ~!
私は、ヤクスギランドに行った帰りに、行きましたが
このセットだけで、結構ボリュームがあって、登山で疲れた体にはピッタリ(^^)
さすがに、飛魚の姿揚げまでは、食べられなかったですが
夜に、お酒と一緒に食べたら、最高かもしれませんね♪
屋久どんの近くには、「Aコープ」という、大きめのスーパーもあるので
帰りに、そのスーパーでお酒などを調達するのにも、便利ですよ!!
第2位! 手打ちそば松竹




栗生の浜からすぐ近くにある、お蕎麦屋さん!!
栗生浜で、朝から遊びまくった後に、
すぐ目に留まり、開店すぐに入店しました。
ですが、入店しても誰も出てこない・・・
「すみません~もう大丈夫ですか~?」
と3回くらい言った後に、店主のおじさんが、出てきました(^_^;)
「あれ~もう11時だったのか~どうぞどうぞ~」
っていう、のんびりとした感じが、屋久島らしくて、凄く好きです(笑)
店内は、民家風のマッタリした感じで
海で遊び果てた後だったので、思わずゴロゴロしたくなる・・・!
メニューは、もちろん手打ちそば!!
私は、手打ちそばと天丼のセットを、注文しました♪
このボリュームで、1000円ですよ!
安いですよね~!
そばは、もちろんおいしくて
ズルズル~っと、あっという間に食べちゃいました。
そばマニアの友人も、「これは、うまい!!」って、絶賛していましたよ。
あまりにおいしくて、気分が良かったので
デザートの、「わらび餅」も頂きました(笑)
栗生方面に、遊びに来た際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
第1位! よろん坂
(引用:http://yoronzaka.yakushima.ch/)




栄えある第1位は、知る人ぞ知る「よろん坂」!!
よろん坂は、観光客だけじゃなく
夜になると、地元の人達が集まるお食事処です。
一見、工場ぽく見えて、入るのがちょっと恐いですが
中は、木造りで、オシャレなお店。
そして、よろん坂は、食事がおいしいだけじゃなく
女将さんである「あけみさん」のインパクトが、強すぎました(笑)
あけみさんとは、こんな人・・・!
店に入るやいなや、
「私のことは、あけみって呼んでね!!」
と言ってくる、破天荒な女将さん!!
笑い方も、
「ギャハハハハハハ!!!」
と、物凄い勢いで、笑うんですよ(笑)
TVで紹介された時には、前川清を圧倒しちゃったんだとか(^_^;)
このあけみさんは、ちょっと口は悪いですが
すご~く気さくに、話しかけてくれます。
「屋久島の地元民と話したいな~」と思ったら
よろん坂に行けば、地元の話なども、たくさん聞けますよ!!
名物は、飛魚バーグ!!
このボリュームで、なんと800円!!
ご飯のおかわりもできて、
なんだか、屋久島の家庭の味を、味わっている感じです♪
何でも、飛魚バーグは、飛魚のお肉がギッシリ詰まっているため
130匹の飛魚から、15個しか作れないですって!!
そんな貴重な飛魚バーグは、ここでしか食べられませんよ~!
超おすすめです!!
まとめ
今回は、とても勝手ながら
独断と偏見で、屋久島お食事処ベスト3を、選ばせてもらいました!!
ご紹介した3店のお食事処を
地図で、ピン留めしておきますね!!
より大きな地図で 屋久島 食事 を表示
ちょっと、空港や宮之浦の港からは離れていますが
屋久島にきた際には、ドライブがてら、行ってみてくださいね♪
最近のコメント