飲み会での会話のコツ!女性と仲良くなる方法は?
ついに、決断しました!!
飲み会に行って、彼女を作る!!
彼女と別れてから、約2年間独り身の僕。
さすにが、寂しくなってきたので
意を決して、某SNSの飲み会に行ってみることに!
ですが、僕は、とっても口下手なんです(^_^;)
だから、今まで飲み会は苦手だったのですが
この際、こんなこと言ってられません(笑)
そこで、飲み会での会話のコツや
使える質問の方法などを、調べ尽くしてきました!
飲み会で使える!簡単な質問法
飲み会でまず困るのは、「どう話を切り出すか」ですよね。
その状況を打破するための
いつでも、どこでも使える、魔法の質問法がありましたよ!
それは・・・
「したしきなかにさけ(親しき仲に酒)」
つまり、以下の略です!!

お仕事は何をされているんですか?
このパンケーキおいしそうですね。
パンケーキのお店とか行ったりするんですか?
趣味は何ですか?
お休みの日は何をしているんですか?
そのワンピース可愛いですね!
どこで買ったんですか?
友達と遊ぶときは、どんなことするんですか?
このお店、おいしいのに、めちゃくちゃ安くないですか?
学生時代、どんな部活(バイト)してましたか?
出身はどこですか?
お酒は強いんですか?家でも飲むんですか?
最近ダイエットしてるんです。
何か健康を意識しているものは、ありますか?
実際に試してみたところ、
趣味と酒は、話題が盛り上がりやすい!
その話題だけでなく、違う話題に移ったりもしますよ(^^)
飲み会での、とっかかりの質問は、
これを覚えておけば、なんとかなりそうですね。
そしたら、その後は
その会話をどう広げていくか、ですよね。
次は、「話を膨らましていく質問」について、一緒に見ていきましょう!!
飲み会で使える!話を膨らませる質問法
話を膨らませる質問、それは・・・
「5W1H」!!
5W1Hとは、つまり
・who(誰)
・when(いつ)
・where(どこで)
・what(何、どんな)
・why(なぜ、どうして)
・how(どうやって)
英語でもお馴染みの、この6つのことです。
例えば、以下のような感じです。
花子:「ん~音楽を聴くことですね」
太郎:「どんな音楽が、好きなんですか?」
花子:「私、ミスチルが、1番好きなんですよ~!」
太郎:「へぇ~そうなんですか!いつから好きなんですか?」
花子:「高校時代からずっと好きで、受験の時も、ずっと聴いてたんですよ~!」
こんな感じで会話を続けていけば、会話が、途切れないですよね♪
次に、5W1Hのポイントをお話しますっ!
5W1Hのポイントは?
5W1Hを使うポイントは、必ず相手に興味を示すことです。
例えば、さっきの会話で言うなら
ミスチルが好きじゃなくても、そこで話を分断しちゃうのは、NG!
先ほどの会話のように、だんだん
高校時代の話に移ったり、共通点が出てくることも、あるんです!
相手の話を聞いていれば、相手もこちら側に興味を示して、
「太郎くんは、どんな音楽が好きなの?」
っていう、質問もしてくれるかもしれませんね♪
この3点ができれば、完璧!
さらに、この会話の中で、
次の3点セットができれば、もう完璧!石田純一状態!
① 共感
② 共通点
③ 褒める
この3点セットです!!
例も交えながら、詳しくご紹介していきますね。
① 共感
人は、誰でも共感してもらえたら、嬉しいですよね!
なので飲み会でも、相手に共感し、同意することで
相手も、少しずつ、心を開いてくれます。
花子:「私、ミスチルが1番好きなんですよ~!」
太郎:「ミスチルかっこいいよね~!あのCMの曲、凄く良かった!」
花子:「そうなのよ!ミスチルは、こういう所が良くて・・・」
こんな感じで、こちらが質問しなくても
勝手に、話し始めるかもしれませんよ(^^)
② 共通点
飲み会で、質問していくうちに、共通点が見つかれば
こちら側としても、嬉しいですし、会話が弾みますよね!
ちなみに、「人間は共通点が3つ以上あると、親友以上になれる」と言われています。
この共通点は、些細なものでも大丈夫!
・年齢
・血液型
・家族構成
・ペット
・お酒
・趣味
・テレビ
・電車 etc…
探そうと思えば、いくらでもありそうですね♪
③ 褒める
これが、口下手な人にとっては、1番難しい(^_^;)
しかし、相手の容姿やファッションは、ハードルが高いですが
会話の中でなら、自然と褒めることができますよね。
例えば、
「ほんとに面白い人ですね」
「いつも、一生懸命なんですね」
「凄いですね、色んなこと知っているんですね」
などなどです。
さらに、小物系も、褒めやすいので
ストラップやスマホケースなど、褒めるのがコツですよ(^^)
ぜひ、お試しアレ!
まとめ
最後に、色んな話をしたので、ココでまとめますね。
② 話を膨らませる・・・「5W1H」
③ 共感・共通点・褒める
この飲み会での会話のコツを、総合すると
口下手でも、飲み会で会話が弾むコツは、
聞き上手になろう! ということ♪
必死になって、話す必要なんてなかったんです!
すべらない話をするのは、無理かもしれませんが
この質問法をマスターすれば、聞き上手になら、なれそうじゃないですか?
あとは、このコツを実践するのみですね!
では、一緒に、頑張っていきましょう(´∀`)
最近のコメント