勉強中の音楽のオススメ!集中できる1/fのゆらぎの音楽は?



勉強したいけど、無音だとやる気が起きない!

でも、いつも聴いている音楽だと、
逆に、集中できない!

そんなアナタに、勉強におすすめな音楽をご紹介します♪

 
Sponsored Link

勉強に集中できる音楽って、なかなか見つからないですよね。

私は、ロック系の音楽が好きなんですが、
勉強中に、ロック系の音楽を聴くと、体が動いて、勉強どころじゃないんです(笑)

 

そうはいっても、無音で勉強してても、勉強に飽きてくると、気分転換したくなりますよね。

 

そこで、勉強に集中するために、色々なジャンルの音楽を、試してみました!

その中でもおすすめをご紹介しますねっ!

音楽

どのような音楽が良いのか?

まず、勉強に集中できる音楽とは、
どのようなものでしょうか?

 

今までの経験上、
「音楽によって、集中力が物凄くアップする」
ということは、あまりないです。

 

やはり、無音の状態で勉強できるなら、
無音の方が、頭に入ってきます。

しかし、無音の状態で、ずっと勉強できるなら、
苦労しないですよね(笑)

 

ですので、私が考える、
勉強する上での音楽の役割は、以下の2つ!

・気分転換
・勉強に飽きた時に、無音と似た状態を作る

 

「無音ではないけど、なんだか心地よい」
みたいな状態が1番良いです(^0^)/

 

そこで、色々試した結果、
このような状態を、作ってくれる音楽は、

・クラシック

・ジャズ

この2つですっ!

 

それでは、まずは、
クラシックから、ご紹介しますねー!

その① クラシック

クラシックは、昔から、
「リラックス効果」「癒し効果」があると言われています。

 

私が、勉強の時に聴いているクラシックは、

・モーツァルト
・バッハ
・ショパン

この3人の作曲家ですね。

 

クラシックでも、オーケストラだと、
曲調が変わって、集中できないものも多いので、
ピアノの曲が、最も良いです。

 

その中でも特におすすめな作曲家は、

モーツァルト  です!

 

私は、以下のような作業用BGMを、最初は聴いていて、
その後、CDまで購入しました(笑)

 

モーツァルトの音楽は、
「1/fのゆらぎ」という、人間が心地よいと感じるリズムになっています。

1/fのゆらぎとは?

「1/fのゆらぎ」について、簡単にご説明しますね♪

「1/fのゆらぎ」とは、
規則正しさと不規則さが、
調度良いバランスで調和したパターンのことです。

 

「1/fのゆらぎ」が含まれているものは、以下のものがあります。

・モーツァルト
・ベートーヴェン
・ビートルズ
・蛍の光
・ロウソクの炎
・そよ風
・波のさざ波 など

 

「1/fのゆらぎ」がある環境では、
人間の脳内では、α波(アルファー波)が出ています。

 

α波とは、

・リラックスしている時

・集中している時

に見られる、脳内の波形です。

 

つまり、「1/fのゆらぎ」のリズムになっている
モーツァルトの音楽を聴くと、脳内にα波が出るため、集中できるのです。

 

確かに、モーツァルトを聴いていると、
なぜか落ち着くし、集中できるんですよね。

 

そして、勉強には、「不安」が付きものですよね。
そういう時でも、モーツァルトを聴いて、
気持ちを落ち着かせています。

 

試験前で不安だーーーーーーーー!

という時でも、おすすめですよ♪

Sponsored Links

その② ジャズ

私は、基本的には、
勉強する時にかける音楽は、クラシックなのですが、
たまに、ジャズも聴いています。

 

飽き症なもんで、
気分変えたくなるんですよね(笑)

 

しかし、ジャズにも、
クラシックと似たような効果が、あるんですよ!

 

それは、ジャズを聴いている人の脳波には、
θ波(シータ波)が出ている、と言われているのです。

 

θ波とは、瞑想中の禅僧が
深い瞑想に入った時と、同じ脳波です。

 

瞑想中と同じ脳波、ということは、
集中力が高まっている、ということですよね(^O^)

 

ジャズを聴く時に、よく使っているものは、
海外のFMラジオです!

特におすすめは、以下の2局!

・jazzfm(アメリカ)
【URL】http://www.jazzfm.com/#

・jazz.fm91(カナダ)
【URL】http://www.jazz.fm/

 

記載したURLのページで、FMラジオが聴けます♪
また、この2局は、スマホのアプリからも聴けるので、
凄く便利ですよ!!

 

色んな曲が、ずっと流されているのですが、
正直、素人の私では、曲の境目がわかりません(笑)

 

それくらい、
「曲調が変わらず、気にならない」
ということです。

選曲が、うまいのかもしれませんが(^_^;)

まとめ

今回の記事は、いかがだったでしょうか?
勉強に集中できそうですか?

 

他にも、自分が集中できる音楽なら、
何でも良いと思いますが、

基本的には、

・歌詞が入っているもの
(英詩で意味がわからなければ、OK)

・曲調が変わるもの

 

この2つがある音楽は、頭に強く残ってしまうため、勉強には、向いていません(;_;)

 

今回の記事を参考に、
自分に合う音楽を、見つけられたら嬉しいです♪

Sponsored Links

おすすめ関連記事


月5万円稼ぐ方法をご紹介します♪

おかげさまで、当サイト運営で、
月5万円の広告収入を頂いています。

あなたも自分の経験や知識を記事にして
サイト運営をしてみませんか?

当サイトを訪問して頂いたお礼に、
私のメルマガで、サイトの運営方法や記事の書き方を紹介しています。

気になる方は、無料ですので、ぜひ登録してみてくださいね♪



コメントを残す

CAPTCHA

サブコンテンツ

このページの先頭へ